まずは呼び込まない―直撃雷を抑制する本当の避雷針【JIS適合品】
従来の避雷針と異なる「落雷させない仕組み」で雷害を未然予防。JIS A 4201/JIS Z 9290適合品 ※導入事例集進呈中
◎ただいまPDCE避雷球のメリットを紹介した「マンガ」や「事例資料」を進呈中! <ダウンロード>からご覧ください。 従来の避雷針は、ワザワザ雷を引き付けているため 建物を流れる雷電流による機器故障が発生するリスクがありました。 当社の『PDCE避雷球』は「落雷自体を回避する仕組み」を備えた、 逆転の発想の避雷針です。 雷と同じ電荷を避雷針の上部に集め、 避雷針に雷を誘導する「お迎え放電」を発生させず、落雷を回避。 【東京オリンピックにも100基 -全国に4,000基超の実績】大手鉄道、高速道路、自衛隊、化学コンビナート、データセンター、放送局、携帯基地局、再生可能エネルギーの発電所、消防署、行政防災設備、屋外スポーツ施設、ゴルフ場、寺社仏閣、学校、野外ライブ会場、屋外デジタルサイネージ、マンション、戸建住宅など 【PDCE避雷球の特長】 ■建築基準法の「受雷部」としてご利用いただけます ■従来の突針型避雷針をPDCE避雷球に置き換える形で取付できます ■国内専用工場 -ニーズに応じたオプション対応も迅速に ■万が一直撃雷で破損した場合、設置から10年間まで無償交換
基本情報
※詳しくはお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
型番・ブランド名
PDCE避雷球(ピーディーシーイー ヒライキュウ)
用途/実績例
【利用例】 <交通> ◎空港施設(レーダーアンテナ・ILSアンテナ・エプロン照明灯・ハンガー・航空燃料貯蔵施設) ◎港湾施設(ガントリークレーン) ◎鉄道(信号所・変電所・踏切) ◎道路(サービスエリアやパーキングエリアの照明) <建築物> ◎病院 ◎オフィス・ホテル・マンション ◎データセンター ◎工場 ◎ゴルフ場 ◎木造建築 <広い場所> ◎校庭・グラウンド ◎遊園地・野球場 <その他> ◎無線アンテナ(漁業無線・携帯電話基地局・放送局・緊急防災無線) ◎屋外監視カメラ ◎エネルギー・化学工業 ◎船舶 ※導入に関するご相談は、どうぞお気軽に。mail:info@rakurai-yokusei.jp
詳細情報
関連動画
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
落雷自体を回避する避雷針 ※実績資料進呈!
当社の避雷針「PDCE」は、一般的な「お迎え放電を発生する避雷針」とは異なり、 「落雷自体を回避する仕組み」を備えた避雷針です。 只今、写真付きの事例集と実績資料を進呈しています! 【利用例】 <交通> ◎空港施設(レーダーアンテナ・ILSアンテナ・エプロン照明灯・ハンガー・航空燃料貯蔵施設) ◎港湾施設(ガントリークレーン) ◎鉄道(信号所・変電所・踏切) ◎道路(サービスエリアやパーキングエリアの照明) <建築物> ◎病院 ◎オフィス・ホテル・マンション ◎データセンター ◎工場 ◎ゴルフ場 ◎木造建築 <広い場所> ◎校庭・グラウンド ◎遊園地・野球場 <その他> ◎無線アンテナ(漁業無線・携帯電話基地局・放送局・緊急防災無線) ◎屋外監視カメラ ◎エネルギー・化学工業 ◎船舶 ※詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。
-
「こんなところにも!」避雷針PDCEの設置例をご紹介したページを公開しました!【※動画あり】
避雷針PDCEの設置例をご紹介したページを公開しました。 これまで数多くの現場でご利用いただいている避雷針PDCEの設置例をご紹介いたします。 ぜひご覧ください。 ■1 『ちきゅう(地球深部探査船)/PDCE避雷針 設置例【動画】』 地球深部探査船に落雷抑制用避雷針を設置した事例を動画にてご紹介! ■2 『牛久大仏(茨城県)/PDCE避雷針 設置例【動画】』 阿弥陀大仏(茨城県牛久市)に落雷抑制システムを導入した事例を動画でご紹介! ▼詳細は対象ページをご覧ください▼
-
PDCE避雷針 VS 通常型の避雷針【PDCE ニュース No.6 2018年5月号 のお知らせ】
青森県深浦町で6年に渡りPDCE避雷針が通常型の避雷針と比べてどれだけ落雷し難いかを調べるフィールド試験を終了しました。 結果は、「11 対ゼロ」。 通常型避雷針は11発の落雷を受けて先端が溶けてしまいましたが、PDCEは無傷でした。フランス規格による室内での放電実験は、何回も行い、明らかな差があることを確認していますが、今回は冬の強力な落雷もある、日本海に面した山の上での試験でした。
取り扱い会社
落雷抑制装置の開発・製造・販売を行っている会社です。 従来の避雷針に、落雷を招き入れがたくする機能を加えた落雷抑制の方式で、雷被害の低減に貢献しています。初めから雷を落とさない方向で対策する弊社製品【PDCE避雷球】は、すでに4,100基が自衛隊、鉄道、高速道路、放送・通信施設、化学コンビナート、船舶、データセンター、寺院、屋外スポーツ施設、学校、病院、マンション、戸建住宅などに導入されています。 ・東京オリンピック・パラリンピックでは、32会場に弊社製品85基が設置されました! ・2024年に国内で開催されたゴルフトーナメント61大会中、23大会にレンタル! ・大手私鉄15社が導入! □製品は全て、ISO 9001 JIS Q 9001取得のPDCE専用工場(株式会社 落雷抑制プロダクツ/茨城県)で製造しています □落雷関係を主に、国内・外に120件の知財を保有 □60歳を目前にした松本敏男が2010年に創業 落雷対策に特化して15年。 雷雲の発生はコントロールできなくても、地上への”落雷”は抑制できます! 私たちにご質問ください。