ロンタイ株式会社 公式サイト

【比較資料】亀甲金網とひし形金網の違いは?

金網付き植生マットを検討中の方はぜひダウンロードを◉

凹凸の激しい現場、小落石や転石が多い現場、急勾配の現場、 野生動物による植生マットの踏み荒らしが起こる現場等で 活躍中の金網付き植生マットをご紹介! 【金網のラインナップ】 ■亀甲金網 ■ひし形金網  植生マットにどちらも装着可能です! 【掲載内容】 ■金網付きのメリット ■金網付き製品が求められる現場 ■亀甲金網とひし形金網はどう違うの? ※本資料は「PDFダウンロード」よりスグにご覧いただけます。  

基本情報

当社では、人工張芝工向けの植生シート・植生マットの製造・販売・施工を行っております。 また、土質や法面勾配などを調べて適切な工法・製品をご提案する法面調査も無料で実施中です。 お気軽にお問合せください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

【資料】金網付き植生マットのご紹介 ※亀甲金網とひし形金網の違いを掲載

その他資料

【資料】亀甲金網付き植生マットのご紹介

その他資料

【資料】ひし形金網付き植生マットのご紹介

その他資料

【カタログ】侵食防止型植生マット『キルケット M型』

製品カタログ

【カタログ】侵食防止型植生シート『キルケット S型』

製品カタログ

【カタログ】軟岩I・硬質土壌用植生マット『シロクマット』

製品カタログ

【カタログ】軟岩I・硬質土壌用植生マット『ロンケット DX』

製品カタログ

【カタログ】ヤシネット付き植生マット『ヤシフィット』

製品カタログ

【獣害対策で法面緑化!】『シカめっ面』シリーズをご紹介!

技術資料・事例集

取り扱い会社

道路の斜面に広がり風景にとけ込む、目に優しい緑。 その緑は「法面(のりめん)緑化」と呼ばれる、 道路造成時に計画的に植えられた緑かもしれません。 私たちの仕事である法面緑化は、 法面の崩壊を防いで人々の暮らしや街を守り、 破壊された生態系を取り戻すことを目指しています。 “ 人を守る緑 ” このような想いで、ロンタイは緑化に取り組んでいます。

おすすめ製品