セイホープロダクツ株式会社 業務本部 公式サイト

【あすのビジネスのヒント!】騒音テスト測定設備

騒音の特性や要因を割りだし、より静かな製品の設計や品質検証に活用!

多岐にわたる試験・実験・測定を繰り返し行うためのSEIHO独自の施設、 測定装置・器具とその内容をご紹介します。 無響室は換気装置やモータが発生する音を外部からの騒音や反響音に 影響されることなく正確に測定するための設備です。 騒音を周波数解析するFFTアナライザーを使用し、騒音の特性や要因を割りだし より静かな製品の設計や品質検証に活用。 視察に関するお問い合わせ・ご相談は、担当営業またはセイホープロダクツ 営業本部までお気軽にどうぞ。 【騒音テスト測定設備の特長】 ■外部からの騒音や反響音に影響されることなく正確に測定 ■パネル式で大きさは4m×4m×2.5m ■遮音特性:500Hz 62dB ■室内暗騒音:20dB ■騒音の特性や要因を割りだしより静かな製品の設計や品質検証に活用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.seiho-sdk.co.jp/news_letter/2478/

基本情報

【その他のお知らせ】 ■床下浸水センサー対応 グレーワードアップ版タイマー ST-301S 開発について ■換気扇の点検・買い替え提案に関する取り組みについて ■セキュリティシステム専用webサイトリニューアルのお知らせ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

「換気の重要性」を掲載!【ニュースレター】WIND FROM FUTURE Vol.45

その他資料

取り扱い会社

 二十一世紀、地球規模で人間社会の在り方が問われています。 この激変の時代、どのような志で事業に取り組んでいくべきか。 SEIHOの新しいコンセプトはそんな問いから自然に生まれました。  「思いやり」こそ新しいコンセプト。奇抜なアイディアより、誰もが確信できる平凡なコンセプトをより深く追求していきたいと考えています。コンセプトの実現に我々はもう一度原点に立ち返りたいと思います。多種多様な情報が氾濫する今、「目的」と「手段」の明確な区別を誤ると有効な技術も不毛なものとなってしまいます。  SEIHOはあくまでも「原理・原則・根本」を経営判断の座標軸に置き、先知先哲に学びながら世の中に役立つ本物の技術・サービスを創造してまいります。

おすすめ製品