ホームセキュリティシステム「ライフディフェンス・エア」
「被害にあってからでは遅すぎる」最近の凶悪な強盗事件を受け、どのような防犯対策を行うのがよいのか。自分で守る防犯対策をご提案。
「ライフディフェンス・エア」は窓やドアに設置した無線センサーが侵入者を検知すると、大音量の警報音で侵入者をイカクし犯行の継続を困難にさせます。同時にあらかじめ登録したスマートフォンに電話通報を行い異常を知らせます。在宅時でも警備状態にすることで、侵入者を警報音でイカクします。 また、高齢者の見守り機能も搭載しています。たとえばトイレのドアなど毎日の生活が確認できるところに無線センサーを設置すると、毎日決まった時間に家族のスマートフォンにワンコールの着信を残します。見守る方は決まった時間の着信履歴を確認するだけで安心できます。 高齢者が機械の操作を行う必要がないところも秀逸。
基本情報
■スタンダードセット:本体通報装置×1,ワイヤレスコントローラー×1、リモコン×1■スマートセット:本体通報装置×1、リモコン×1 ■オプション製品:窓ドアセンサー、浴室用窓ドアセンサー、ワイヤレスパッシブセンサー、ワイヤレス非常ボタン、警告灯付きサイレン、火災警報器など □本体通報装置:一般の固定電話回線に接続(光電話、IP電話可、事務所などの場合はFAX複合機に接続可能)、通報先最大5件登録可能 □窓ドアセンサー:本体通報装置に最大30台まで登録可能、使用電池CR123A×1(電池寿命目安約5年) □ワイヤレスコントローラー:在宅時のエリア警備操作に便利(6エリアに振り分けてセンサー登録可能)、ワンタッチダイヤル機能搭載 □リモコン:本体通報装置に最大10台まで登録可能、使用電池LR44×2(電池寿命目安約1年)
価格情報
オープン価格 ●資料請求・お問い合わせについて ご返信までに、3〜4営業日をいただいております。 あらかじめご了承ください。 ※製品は一般個人向けに直接販売していません。見積もりやご購入希望の場合、専門業者を紹介します。 ※業者様からのお電話による製品価格のお問い合わせにつきましては、ご回答いたしかねます。 ※当社製品は全てオープン価格となっております。 ※製品に関するお問い合わせは商品名または品番の記入をお願い致します。 ※換気扇設置に関する現地確認や調査のご依頼にはご対応いたしかねます。
納期
型番・ブランド名
■スタンダードセット:SS-900AC■スマートセット:SS-900AS
用途/実績例
■用途:防犯対策、子供や高齢者の見守り(ライフリズム機能、非常ボタン、火災警報器との連動など) ■実績:一般住宅/一般オフィス/税理士事務所/歯科医院/美容院/飲食店/衣料品店/自動車整備工場など
詳細情報
関連動画
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
-

ライフディフェンス・エアによるお子様の見守り
お子様が一人で留守番をしないといけないときなど心配ですね。 そんなときも自主警備型セキュリティシステムライフディフェンスは「在宅警備」でお子様を守ります。 操作もかんたんなので小さなお子様でも操作できます。 また、オプションのインターネットカメラを使用することで 部屋の中の様子をスマートフォンで見たり会話をすることができます。 (インターネットカメラは設置場所にインターネットを使用できる環境が必要です) 【目次】 1. 家にいるときも安心「在宅警備機能」 ~お子様がお留守番の時は在宅警備。~ ~家にいるときも泥棒はねらっている。~ 2. 不安を感じたら「非常通報機能」 ~ワンプッシュで見守る方へ非常事態を知らせることができます。~ 3. まとめ ~お子様の見守り機能(在宅警備 + 非常通報)~ ✅ 在宅警備機能 ✅ インターネットカメラ(オプション) ✅ 非常通報機能 ✅ ポイント 是非、【関連資料】【関連リンク】をご一読ください。↓ ↓ ↓
-

リモートによるライブ視察サービス
■ライブ視察スタート 弊社ではお取引先様に向けて、ご販売いただいている製品の効果、安全性、施工に関する情報等をより深く知っていただくことを目的として、シミュレーションスタジオ、実験試験室、テストハウス、生産ラインなどを実際にご覧いただく視察受け入れを行なっております。製品効果の可視化、安全テスト、耐久試験風景などをご覧いただくことで「一層製品に関する知識が深まった」、「自信を持ってエンドユーザー様に提案できる」との声をいただいています。 そしてこのたび、視察のメインになっているスモークシミュレーションとセキュリティシステムを中心とした『リモートによるライブ視察サービス』を開始いたしました。 「興味はあるが、遠いのでなかなか福岡までは来ることができない」、「複数の人間で行くのにスケジュールの調整が難しい」などのご意見を踏まえ、内容は絞り込んだダイジェスト版的なものになりますが、実際に来ていただいた時と同じように双方向のやりとりを交えてご説明していく形のものにしております。 【リモート視察の流れ】 ■床下換気の場合・・・ 約30分 ■セキュリティの場合・・・ 約20分 ■質疑応答・・・10分程度
取り扱い会社
二十一世紀、地球規模で人間社会の在り方が問われています。 この激変の時代、どのような志で事業に取り組んでいくべきか。 SEIHOの新しいコンセプトはそんな問いから自然に生まれました。 「思いやり」こそ新しいコンセプト。奇抜なアイディアより、誰もが確信できる平凡なコンセプトをより深く追求していきたいと考えています。コンセプトの実現に我々はもう一度原点に立ち返りたいと思います。多種多様な情報が氾濫する今、「目的」と「手段」の明確な区別を誤ると有効な技術も不毛なものとなってしまいます。 SEIHOはあくまでも「原理・原則・根本」を経営判断の座標軸に置き、先知先哲に学びながら世の中に役立つ本物の技術・サービスを創造してまいります。










































