【波浪予測情報】気象・海象総合ポータルサイト羅針盤PLUS
有義波高や風速などの海象情報をクラウドで一元管理!
【気象・海象総合ポータルサイト羅針盤PLUS】NETIS登録番号QSK-210001-VEは、日本海域すべてのエリア(N23°~N46°、E120°~148°)の海象情報を1kmメッシュ最長10日先まで素早く的確に予測します。 20地点いつでも自由に簡単に登録でき、クラウドで複数地点の海象情報を遠隔監視することが可能です。 【特徴】 ■1kmメッシュ毎に、海象予測(有義波高 波向 周期 風速 雨量 暑さ指数(WBGT))を最長10日先まで素早く的確に予測 ■最大20地点登録・閲覧可能 ■有義波高の観測 オプション【デジクラゲ】 ■施工現場の気象観測と予測 オプション【Nセンサー】 ■電光掲示板や回転灯による情報表示と警報表示 オプション【防災灯】 ■カメラの静止画・ライブ映像の閲覧 オプション【Webカメラ】 ■水位を観測 電池式水位計【オプション】 ■台風情報の閲覧 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【仕様】 ■短期(3日)予測 長期(10日)予測 ■パソコン、タブレット、スマートフォン等、様々な端末から閲覧可能 対応ブラウザMicrosoft Edge・Google Chrome・Safari ※IEは非対応 [オプション] ■過去予測データ保存 ■潮汐情報 ■航路予測 ■予測メール送信(PDF送付) ■アカウント追加
価格情報
ホームページよりオンライン見積が可能になりました。 https://product.sysmet.jp/form/mitsumori.html
納期
用途/実績例
港湾工事 フェリー会社様 洋上風力発電工事 ケーソン据付工事 創意工夫 技術提案
関連動画
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(8)
-
【気象庁から3か月予報発表】6月は全国的に高温になる見込み。早めの熱中症対策を!
3月25日(火)、気象庁は4月から6月までの3か月予報を発表しました。 それを受けて、シスメット(株)の専属気象予報士が、3か月予報の内容をわかりやすくまとめました。 今回は特に気になる平均気温と降水量の2点をまとめてお伝えします。 今後も気象に関するお役立ち情報を発信してまいります。 詳細は弊社HPをご覧ください。
-
【気象お役立ち情報】春と災害の予感!「春一番」とはどんな風? シスメット(株)気象予報士監修
いつもお読みいただき、ありがとうございます。 九州のほうでも連日、寒い日が続いております。 今回は季節に関する話題をお送りします。 2025年2月3日、新潟気象台から「春一番」の観測のお知らせが発表されました。 https://www.jma-net.go.jp/niigata/data/haruichi2025.pdf この時期になるとよくニュースで耳にする「春一番」という言葉。 厳しい冬の寒さがようやく終わりに近づき、春の訪れを告げる風……そんな印象を持つ方も多いのではないでしょうか。 しかし、気象予報の観点からみると、春一番にはもう一つの注意すべき面があります。 今回はそんな春一番についてご紹介します。 目次 1.春一番とは? 2.地方ごとの春一番の例 3.ほんとうは怖い「春一番」 4.おわりに ■1.春一番とは?
-
【気象お役立ち情報】衛星画像で上空の寒気の強さがわかる?「離岸距離」とは シスメット(株)気象予報士監修
いつもご覧いただき、ありがとうございます。 2024年最後の気象お役立ち情報は、冬ならではのテーマをご紹介します。 12月になり一気に冷え込みました。 この時期になると、天気予報では「上空の寒気」という言葉をよく耳にする機会が増えます。 気象衛星ひまわりが宇宙から観測する上空の寒気や雲などの現象は、気象庁HPで画像としてみることができます。 実はその画像には、雲の動きや形以外にも、上空の寒気の強さを示唆する目安があります。これが「離岸距離」と呼ばれるものです。 今回はこの「離岸距離」についてご紹介したいと思います。 あまり聞きなれない難しそうな言葉ですが、実際には簡単に確認することができます。 目次 1.離岸距離とは 2.離岸距離と上空の寒気の強さ 3.おわりに ※詳しくはHPをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
シスメット(株) 年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社年末年始の休業日につきまして、 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) までとさせていただきます。この期間にいただきましたメールや電話などでのお問い合わせについては1月6日(月)以降、 順次ご対応させていただきますので、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。 なお、気象予報士によるスポット予測および電話コンサルティング(7:00~14:00)は年末年始も通常通り対応しております。
-
お知らせ行政機関への気象コンサルを開始しました。
いつも弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび福岡県の行政機関よりご依頼があり、一部地域における気象コンサルティングをさせていただくこととなりました。 弊社は、地域で行われる屋外イベントの開催の可否をはじめ、スケジュール変更・中断・避難などの判断に必要な気象情報の提供を行ったり、台風接近時・災害発生時に弊社専属の気象予報士より見解をお伝えしたりするなど、陰ながらスタッフや参加者の安全を守るお手伝いをさせていただくことになります。 屋外で開催されるイベントにおいては特に、大雨や強風などにさらされるリスクも高くなります。 楽しいイベントを安全に終えることができるよう、弊社もしっかりサポートして参りたいと考えています。 そしてこれからも、シスメット株式会社は九州に唯一本社機能を置く民間気象会社として、地域貢献できるように尽力してまいります! ※詳しくはHPをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
取り扱い会社
シスメット株式会社は、気象の総合コンサルタントとして、経験豊かな技術者が最新のテクノロジーを駆使し、あらゆる企業の問題解決にむけて、精度の高い情報や最新の情報システムをご提供します。 気象海象情報は、人命を未然に危険から守ること、そして物的人的損失をくい止めることになくてはならないものです。 精度の高い気象海象情報を得ることで、業務上のリスク回避や災害対策の準備や備えを迅速に実施することができます。 気象海象予測、システム開発、気象海象観測・調査解析など、あらゆる企業のニーズにお応えするため研究開発と品質向上に努めています。