シスメット株式会社 本社/福岡県北九州市 ・東日本営業所/埼玉県入間市 ・北日本営業所/北海道札幌市 公式サイト

【デジクラゲ導入事例】証憑データとして活用

荒天リスク精算型工事で発注者へ証憑を提出

小型波高観測装置『デジクラゲ』の導入実績をご紹介します。 季節風の影響を強く受ける現場やナウファスと現場の波高に乖離がある地点に設置。 供用係数が実状にはあっておらず荒天で作業ができない日が多く デジクラゲで観測したデータを工事発注者へ証憑として提出するために 「デジクラゲ」を導入していただきました。 デジクラゲの導入により現地の波高とナウファスが乖離している証憑を発注者へ提示することができました。

小型波高観測装置「デジクラゲ」製品情報動画

基本情報

【事例】 ■目的  ・荒天で作業ができなかった日の証憑データとして活用するため。  ・デジクラゲで観測したデータで実状を発注者に報告し設計変更(供用係数の変更)を申請するため。  ・次回以降同じエリアで工事を受注した際に、今回の観測データを元に独自の作業基準を策定するため。 ■効果  ・デジクラゲはピンポイントの観測ができるため発注者に実状を説明する良い証憑となった。  ・風向や波向によって作業への影響が全く違うので、今回観測したデータをさらに分析し   次回以降同じエリアで工事を受注した際に作業効率の低下を抑える。(無駄な経費を抑える) 【導入機器】 ■羅針盤PLUS ■デジクラゲ  

価格帯

納期

用途/実績例

【用途】 現場海域の観測値(波高、周期、うねり)を必要とする工事 【導入実績】 国土交通省、県発注、市発注

関連動画

海象をDX! 小型波高観測装置【デジクラゲ】 従来は困難だった波高観測の実現!

製品カタログ

海象をDX! 気象・海象総合ポータルサイト【羅針盤PLUS】海象情報をクラウドで一元管理!

製品カタログ

気象・海象総合ポータルサイト『羅針盤PLUS』機能紹介

製品カタログ

海上工事の省力化!小型波高観測装置【デジクラゲ】

製品カタログ

取り扱い会社

シスメット株式会社は、気象の総合コンサルタントとして、経験豊かな技術者が最新のテクノロジーを駆使し、あらゆる企業の問題解決にむけて、精度の高い情報や最新の情報システムをご提供します。 気象海象情報は、人命を未然に危険から守ること、そして物的人的損失をくい止めることになくてはならないものです。 精度の高い気象海象情報を得ることで、業務上のリスク回避や災害対策の準備や備えを迅速に実施することができます。 気象海象予測、システム開発、気象海象観測・調査解析など、あらゆる企業のニーズにお応えするため研究開発と品質向上に努めています。

おすすめ製品