3次元変位計測システム【モバイルダムシス】
必要なときだけ設置し、広範囲をセミオートで自動計測
近接工事の影響が及ぶ可能性のある地盤や既設構造物を必要なときだけ3次元計測するシステムです。トータルステーションが視通できる範囲の全測点を自動計測し、結果データをシステムに取得するので、計測業務の省力化に貢献します。 モバイルダムシスはトータルステーションの据え付けから計測開始までを簡略化し、かつモバイル端末の操作を従来より簡素にするなど、計測の専門知識のない方でも簡単に設置から計測までできるよう設計いたしました。 2024年3月よりNETIS番号が新しくなりました! KT-230145-A(3次元変位自動計測クラウド管理システム)
基本情報
インターバル設定(連続/任意時間)により自動計測を実行 最大24時間まで自動計測が可能 計測データはCSVファイルでSDカードに自動で保存 CSVデータをPCに移してExcel等で編集 ワイヤレスのタブレットとBluetooth接続 お客様が保有している自動視準トータルステーションの有効活用 【K-Cloudとの併用で】 管理値を超えた場合は警報メール送信機能 現場以外のブラウザでもデータ確認 グラフや帳票を出力
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ・法面:施工成形時の法肩・法尻の挙動 ・橋梁:橋脚の倒れをモニタリング ・軌道:周辺の挙動を監視 ・山留め:材東武の変位を観測 ・堤防:近接施工による影響を動態観測