北越融雪株式会社 公式サイト

ペレットストーブとは

灯油やガスなどの化石燃料を使用せず、CO2排出量実質ゼロのエコなストーブについてご紹介

『ペレットストーブ』とは、木質ペレットと呼ばれる、間伐材や製剤工場の おがくずなどから二次的に生産される小さな円筒形の粒を燃料とする暖房器具です。 電源のON-OFFはもちろん、火力設定、室温設定も全て指一本で操作が可能。 パワフルな温風がスピーディにお部屋の隅々まで暖気を届け、本体前面からの 輻射熱がお部屋の壁や天井を優しく暖めることで、暖かさが長持ちします。 導入を検討中にご不安に思われることは何でもお気軽にご質問下さい。 【特長】 ■温風と輻射熱のダブル効果 ■お財布に優しい低燃費 ■当社が提供するペレットは全て国内で製造 ■取り付けたその日からどなたでも使える ■原料によって異なる性格 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.hokuetsuyusetsu.com/wp02/index.php/stov…

基本情報

【その他の特長】 ■室温設定をしておけば設定温度まではパワフル運転 ■設定温度に達してからは燃料を節約するセーブ運転 ■指定時間にON-OFFを行うプログラムタイマー機能も搭載 ■専用の掃除機を使えば毎日のお掃除がわずか1分ほどで完了 ■メッシュ状のストーブガードもご用意 ■本体には感震装置を内蔵 ■万が一の地震の際にはペレットの供給が遮断され異常燃焼や過熱を防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

【資料】はじめてのペレットストーブ

技術資料・事例集

『ペレットストーブ』導入ブック

総合カタログ

ペレットストーブ用灰掃除機『CENETOP』<ニューデザイン>

製品カタログ

ペレットストーブ特約販売店募集について

その他資料

ペレットストーブ販売店リスト(EDILKAMIN、STUVほか)

製品カタログ

ペレットストーブ総合カタログ 2023-2024

製品カタログ

取り扱い会社

北越融雪株式会社は、新潟県十日町市にある、屋根融雪・路面融雪・床暖房工事業などを行っている会社です。私どもの融雪事業は、この日本一の豪雪地で1981年(昭和56年)に誕生しました。平成13年5月1日からは「冬のくらし安心」を支援する専門会社としてスタートしております。屋根融雪・路面融雪・床暖房なら、設計・施工からメンテナンスまで当社におまかせください。

おすすめ製品