すべての製品・サービス
1~30 件を表示 / 全 32 件
-
3次元モデルビューアー「APS-3D Viewer」
APS21シリーズで作成した3 次元モデルを閲覧できるビューアーです。
最終更新日
-
交差点設計 for V-nasClair
V-nasClair上で交差点3Dモデルを自動作成します
最終更新日
-
ラウンドアバウトオプション「OP-RAB」
オプション追加でラウンドアバウトも自動作成
最終更新日
-
平面図作成支援システム「APS-DIM」
計画平面図上に旗上げを作成し工種を集計できるシステムです。
最終更新日
-
施工計画支援システム「MTC-EPS」
平面図上で、車両(クレーン、バックホウ等)の選定や配置検討を行いながら施工計画図を作成できます。
最終更新日
-
車両走行軌跡作図システム「APS-K 」
マウス操作による直感操作と自動計算機能で、走行軌跡図を短時間で作成します!
最終更新日
-
交差点設計図化システム「APS-C」
交差点設計プロセスを変える「自動交差点設計」
最終更新日
-
道路・鉄道線形計画システム「APS-MarkIV」
道路・鉄道設計業界でのimmensely supported.
最終更新日
-
特車申請用軌跡作図システム「APS-JK」
特車申請用の軌跡図が作成できます。
最終更新日
-
【総合カタログ】APS-21シリーズ土木設計用ソフトパッケージ
土木設計技術者の皆様へ、設計補助システムとしてのツールを提供します。
最終更新日
-
橋梁下部工システム「OP-PIER」
効率的な操作で座標を計算
最終更新日
-
道路・鉄道線形計画システム「APS-MarkIV LT」
道路・鉄道設計業界でのimmensely supported.
最終更新日
-
道路横断図システム「APS-ODAN」
路線データ(APS-MarkIV)を利用し、道路横断図を作成します。
最終更新日
-
現況高さ編集ソフト「APS-ZE」
3次元地形モデルの作成
最終更新日
-
鉄道BIM計画システム「APS-RailBIM」
設計の要求精度を維持しながら、汎用CAD感覚で配線計画を行えます。
最終更新日
-
車両走行軌跡作図システム「APS-K for AutoCAD 」
AutoCAD上で軌跡図を自動作成します。
最終更新日
-
擁壁展開図システム「APS-W 」
ブロック積、小型重力式の展開図・数量計算書を作成します。
最終更新日
-
信号時間検討システム「APS-λ」
交差点の信号時間検討を行うソフトです。
最終更新日
-
BIM オプション 「OP-RW3D」
AutoCAD上に線形、建築限界、プラットホームの3Dモデルを作成します。
最終更新日
-
縦断図システム「OP-PROF」
効率良い縦断図作成
最終更新日
-
走行シミュレータ「OP-ROAD」
APS-MarkIVで計画した線形を、走行シミュレータで視覚的に確認できます。
最終更新日
-
ランプ検討システム「OP-RAMP」
線形検討機能上でIC / JCTのノーズ計算が行えます。
最終更新日
-
横断面計算システム「OP-SECT」
横断図自動作成
最終更新日
-
橋梁上部工システム「OP-BRIDGE」
道路/鉄道の中心線形を基に、橋梁上部工の座標を計算します。
最終更新日
-
線形座標計算ソフト「OP-ε」
平面線形計算に必要な単体計算機能をパッケージ化したソフトです。
最終更新日
-
交通量配分システム「APS-NET」
道路・橋梁の新設・改良・駐車場設置影響に向けた、交通流変化・交差点影響を事前予測する為の配分シミュレーションプログラム。
最終更新日
-
需要固定型利用者均衡日配分「OP-UEA1」
既存データの均衡配分計算が可能です。
最終更新日
-
一般化時間最小ルート法「OP-MGTR27」
全国高速道路網の将来交通量推計手法に対応
最終更新日
-
最小犠牲量ルート法「OP-MSR27」
犠牲量のルート算出に対応
最終更新日
-
トンネル設計補助システム「APL」
NATM工法による道路トンネルの設計を支援するためのシステムです。トンネル設計業務を大幅に効率化することが出来ます。
最終更新日