ニュース一覧
最新のニュース
【(台湾)「淡江大橋」の海外現場視察記事が『橋梁と基礎』2025年2月号に掲載されます!】
(台湾)「淡江大橋」の海外現場視察記事が『橋梁と基礎』2025年2月号に掲載されます! 『橋梁と基礎』は、株式会社建設図書が発行する橋梁技術の専門誌です。 2024年10月末、『橋梁と基礎』の編集委員会による「淡江大橋」の現場視察が行われました。 「淡江大橋」は、台湾新北市淡水区(Tamsui)と八里区(Bali)を隔てる台湾三大河川の淡水河河口部に建設中で、台湾海峡に面しています。完成すれば…
121~132 件を表示 / 全 132 件
-
【12mm 合板、在庫あります!】『PERIバーチ』は PEFC認証取得・北欧材を使用した 高強度型枠合板!コンクリート型枠用合板の入手にお困りの方、必見です!
弊社自慢の 『PERIバーチ合板』 についてお知らせです! 厚み: 12mm サイズ: 2x6 (600mm x 1800mm) 3x6 (900mm x 1800mm) 不安定な国際情勢、国際的なコンテナ不足により 木材の不足・価格高騰が続いています。 弊社の高性能高強度合板ならトータルコストの削減が実現可能です。 今、この機会にぜひお試しください! ※数量には限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。 『PERIバーチ』は、最も信用度の高い合法性をもつ国際森林認証PEFCを取得した型枠合板で 「圧倒的な転用回数」と「高い耐熱剛性性能」を誇ります。 転用回数の多さにより高い効率性を実現し、トータルコストの削減を実現します。 ■会社案内資料、製品資料をダウンロードいただけます。 ■本製品に関する詳細につきましては、お気軽にお問合せくださいませ。
-
【12mm 合板 在庫あります!】『PERIバーチ』は PEFC認証取得・北欧材を使用した 高強度型枠合板!コンクリート型枠用合板の入手にお困りの方、必見です!
弊社自慢の 『PERIバーチ合板』 についてお知らせです! 厚み: 12mm サイズ: 2x6 (600mm x 1800mm) 3x6 (900mm x 1800mm) 不安定な国際情勢、国際的なコンテナ不足により 木材の不足・価格高騰が続いています。 弊社の高性能高強度合板ならトータルコストの削減が実現可能です。 今、この機会にぜひお試しください! ※数量には限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。 『PERIバーチ』は、最も信用度の高い合法性をもつ国際森林認証PEFCを取得した型枠合板で 「圧倒的な転用回数」と「高い耐熱剛性性能」を誇ります。 転用回数の多さにより高い効率性を実現し、トータルコストの削減を実現します。 ■会社案内資料、製品資料をダウンロードいただけます。 ■本製品に関する詳細につきましては、お気軽にお問合せくださいませ。
-
【製品ニュース】合板の価格高騰、入手が難しくなっている今、注目です!樹脂製 軽量コンクリート型枠システム『DUO (デュオ) 』製品ページを新たに作成しました!ガラス繊維で強化された100%ポリマープラスチックコンパウンドで作られた樹脂製システム型枠です!
樹脂製 軽量コンクリート型枠システム『デュオ』は、端太材の一体化により軽量化を実現。 転用回数の増加を実現し、打設現場で小回りの利く、環境にやさしい軽量型枠です! 【DUO 製品特徴】 ■樹脂製の新しいシステム型枠 ■高強度・軽量 ■部材数が少なく、取扱いが簡単 ■100%リサイクル可能 詳細は 下記の “関連製品” より『デュオ』についての製品ページをご確認ください!! ※会社案内資料、製品資料をダウンロードいただけます。 ※本製品に関する詳細につきましては、お気軽にお問合せくださいませ。
-
【製品ニュース】多くのお客様にご好評いただいております!軽量アルミ製サポート『Multiprop (マルチプロップ) 』製品ページを新たに作成しました!フレームと組み合わせることでテーブルや支保工タワーとしても使用でき、トータルコストの削減を実現できます!
『マルチプロップ』は、軽量なアルミ製サポート材です。 フレームと組み合わせることでテーブルシステムや支保工タワー等としても使用できます。 【コスト削減と安全確保を同時に実現!】 ■シンプルな構造 ■内蔵式メジャーで組み立て前に長さ調整が可能 ■作業効率UP 【ラインアップ】 ■MP625 4.30~6.25m ■MP480 2.60~4.80m ■MP350 1.95~3.50m ■MP250 1.45~2.50m 詳細は 下記の “関連製品” より『マルチプロップ』についての製品ページをご確認ください!! ※会社案内資料、製品資料をダウンロードいただけます。 ※本製品に関する詳細につきましては、お気軽にお問合せくださいませ。
-
『【簡易版パンフレット】ペリー・ジャパン株式会社 システム型枠のご案内』総合カタログを追加しました!
ペリージャパン株式会社の会社案内よりもさらに要点を絞った簡易版パンフレットを作成致しました。 目次: 1. 会社概要 2. DUO 3. VARIO 4. VARIO Column 5. GRID FLEX 6. PERI Birch 7. 茨城ストックヤード(セミナー・勉強会) ■詳細は 下記より『【簡易版パンフレット】ペリー・ジャパン株式会社 システム型枠のご案内』のダウンロードをお願い致します! ■製品に関する詳細につきましては、お気軽にお問合せくださいませ。
-
【12mm 合板 在庫あります!】『PERIバーチ』は PEFC認証取得・北欧材を使用した 高強度型枠合板!世界情勢の不安定な中、コンクリート型枠用合板の入手にお困りの方、必見です!
弊社自慢の 『PERIバーチ合板』 についてお知らせです! 厚み: 12mm サイズ: 2x6 (600mm x 1800mm) 3x6 (900mm x 1800mm) 不安定な国際情勢、国際的なコンテナ不足により 木材の不足・価格高騰が続いています。 弊社の高性能高強度合板ならトータルコストの削減が実現可能です。 今、この機会にぜひお試しください! ※数量には限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。 『PERIバーチ』は、最も信用度の高い合法性をもつ国際森林認証PEFCを取得した型枠合板で 「圧倒的な転用回数」と「高い耐熱剛性性能」を誇ります。 転用回数の多さにより高い効率性を実現し、トータルコストの削減を実現します。 ■会社案内資料、製品資料をダウンロードいただけます。 ■本製品に関する詳細につきましては、お気軽にお問合せくださいませ。
-
【事例】軽量型枠システム『DUO(デュオ)』 製品ページを新たに作成しました!現場での使用例をご紹介しています!!
軽量型枠システム『DUO(デュオ)』を過去にご使用いただいた現場について掲載したページを作成致しました! 【製品特徴】 ■ユニバーサルな仕様 ■人間工学に基づいた形状 ■面板交換も簡単 【現場情報】 現場名:伊勢崎アクスビル(仮称)新築工事 ロケーション:(日本) 群馬県伊勢崎市 【現場でのニーズ】 端太材の一体化により軽量化を実現。 転用回数増加に貢献打設現場で小回りの利く、環境にやさしい軽量型枠! 詳細は ペリー・ジャパン株式会社の製品ページをご確認ください!!
-
【事例】『グリッドフレックス アルミ製スラブ型枠』 製品ページを新たに作成しました!現場での使用例をご紹介しています!!
GRIDFLEX『グリッドフレックス アルミ製スラブ型枠』を過去にご使用いただいた現場について掲載したページを作成致しました! 【製品特徴】 ■少ない部材点数(数種類のパネルと付属部材のみ) ■組立が簡単!(弊社、施工指導員のサポートで簡単に習得可能) ■個々の部材が軽量な為、全て手作業が可能 ■従来のスラブ施工に比べ、安全かつスピーディーな施工が可能 ■解体時、従来の施工に比べて作業による騒音を抑えることが可能 【現場情報】 現場名:東京港湾福利厚生センター新築工事 ロケーション:(日本) 東京都港区 【現場でのニーズ】 PERIグリッドフレックスのスラブ型枠を使用!組立・脱型時に音がほとんど出ないシステム 詳細は ペリー・ジャパン株式会社の製品ページをご確認ください!!
-
【事例】『バリオコラム無セパレータ工法』PERI 柱型枠システム 製品ページを新たに作成しました!現場での使用例をご紹介しています!!
『バリオコラム無セパレータ工法』PERI 柱型枠システム を過去にご使用いただいた現場について掲載したページを作成致しました! 【製品特徴】 ■コンクリート側圧:最大100kN/m2まで対応が可能。 ■700~1300mm角の柱をノンセパレーターで施工可能。 ■ラーメン高架橋の柱、倉庫などの独立柱を一回打ちで施工可能。 <NETIS登録番号:KT-180005-A> 【現場情報】 現場名:ミネベア(株)松井田特機新工場建設工事 ロケーション:(日本) 群馬県安中市 【提案内容】 *『バリオコラム無セパレータ工法』PERI バリオGT24柱型枠システムを使用し工程短縮化 *初めての人でも扱いやすく、手離れが良い →当社部材を初めて扱う協力会社であったにもかかわらず、工程短縮を達成! 詳細は ペリー・ジャパン株式会社の製品ページをご確認ください!!
-
【製品ニュース】PERIクライミングシステム『RCS』『ACS』『CB』について製品ページの追加更新を行いました。
このたび、ペリー・ジャパン株式会社は、PERIクライミングシステム『RCS』『ACS』『CB』の製品ページ情報の追加と更新を行いました。 PERIの製品グループのひとつであるクライミングシステムは、世界のあらゆる建設現場で使用されております。作業足場と型枠システムを一体化したクライミングシステムで『型枠作業効率の向上』、『作業人員の大幅削減』、『型枠工事の精度確保』、『足場部材の削減』、『作業エリアの安全確保』を実現します。 クライミング方法は、クレーンを使用するものと、クレーンの代わりに移動転用可能な油圧装置を使用するものの2種類があり、工事内容を考慮して最適な方法を選択できます。 関連製品リンクより各製品ページを是非ご覧ください。
-
【WIND EXPO 秋 2021 風力発電展】に出展いたします!
9月29日~10月1日、東京開催! 『WIND EXPO 秋 2021 風力発電展』に出展いたします! 弊社ブースに、ぜひお立ち寄りください。 今回の展示会では、軽量型枠システム『DUO』といった製品を展示いたします。樹脂製の新しいシステム型枠。近年開発されたポリテックという新素材を原料とし、高強度かつ軽量。部材数が少なく、取扱いも簡単です。風力発電タワーの基礎部分のコンクリート打設などに使用されております。ぜひ、弊社ブースへお越しいただけますと幸いです。 ご入場にあたり必要な招待券は、 下記URLの「招待券のお申込み」よりお申込みくださいませ。 https://www.windexpo.jp/ja-jp.html 何卒よろしくお願いいたします。
-
【製品ニュース】ウッドショックに備えて高強度型枠合板『PERIバーチ』【PEFC認証取得!】をご検討ください。
『PERIバーチ』は、最も信用度の高い合法性をもつ国際森林認証PEFCを取得した型枠合板(北欧広葉樹材)で「圧倒的な転用回数」と「高い耐熱剛性性能」を誇ります。 ご承知のとおりアメリカでの住宅需要の増加の影響による木材不足や海上輸送運賃の上昇で、木材製品の不足と木材価格の高騰いわゆる「ウッドショック」が続いております。一方で、やみくもな森林伐採が問題視されている中で持続可能な森林管理の基準に基づいた木材製品の一連のプロセス(生産→輸送→加工→販売)もまた世界的に求められております。 『PERIバーチ』は、地球環境への配慮と共に転用回数の多さにより高い効率性を実現し、トータルコストの削減を実現します。是非、これを機に建設現場でのご利用や、まとまった在庫量の確保をご検討ください。 ※会社案内資料、製品資料をダウンロードいただけます。 ※本製品に関する詳細につきましては、お気軽にお問合せくださいませ。