すべての製品・サービス
31~60 件を表示 / 全 109 件
-
【新商品】1.5mの高水位に対応!【浸水対策ナビNo.21】
「アピアシャット高水位仕様」2023年6月26日発売。
最終更新日
-
脱着式防水板(止水板)アピアガード『アピアシャット高水位仕様』
ハンドルを回すだけで高い防水性能を発揮する防水板(止水板)「アピアシャット」の特長をそのままに、最大水位1.5mに対応しました。
最終更新日
-
その「防水板」は設置できますか?【浸水対策ナビNo.20】
【事例】東京都・杉並区役所様
最終更新日
-
ー工場見学レポ2ー【浸水対策ナビNo.19】
防水板は一台一台、鈴木シャッターの技術者が手掛けるオーダーメイド
最終更新日
-
ー工場見学レポ1ー【浸水対策ナビNo.18】
防水板はどのように作られている? 安心品質の理由!
最終更新日
-
そこが知りたい!Q&A【浸水対策ナビNo.17】
防水板への質問・疑問にお答えします。
最終更新日
-
【新商品】地下室の浸水対策に最適!【浸水対策ナビNo.16】
アピアガードシリーズの防水ドア2023年1月発売。
最終更新日
-
防水扉『アピアガードアピアS型ドア(浸水高さ1m/2m/3m)』
普通のスチールドアと同じように閉じるだけ!電気錠・窓付きも対応します
最終更新日
-
防水扉『アピアガード アピアW型ドア(浸水高さ3m)』
1アクションで3ヶ所のロックがかかる!津波波圧は最大6mまで対応可能です
最終更新日
-
防水板の止水性能基準とは【浸水対策ナビNo.15】
【基礎知識】防水板の「漏水量」とは?どの程度水が漏れるものなの?
最終更新日
-
防水板オクダケユーザー様にインタビュー【浸水対策ナビNo.14】
手軽に浸水対策ができるようになり、ほんとうに心まで軽くなった。 インタビュー:(有)伊藤製罐工業様
最終更新日
-
自社の施設に適した防水板はどれ?【浸水対策ナビ No.13】
工場や倉庫が行うべき台風対策とは?浸水被害を防ぐ方法と必要性。
最終更新日
-
線状降水帯とは?豪雨への備えと対策【浸水対策ナビ No.12】
線状降水帯予測はじまる!今すぐ確認したい、豪雨への備えと対策
最終更新日
-
助成金を活用して今こそ浸水対策【浸水対策ナビ No.11】
助成金を活用して今こそ浸水対策!工場・倉庫・事業所・住宅の防水板設置事例をご紹介!
最終更新日
-
現地の写真でCG作成提案サービス【浸水対策ナビ No.10】
「防水板」の選び方が変わる!現地の写真を実際の設置イメージにするCG作成提案サービス開始!
最終更新日
-
ボタンを押すだけの簡単浸水対策【浸水対策ナビ No.9】
ボタンを押すだけ、わずか15秒でセット完了!これからの簡単浸水対策 防水板「オスダケ」のご紹介
最終更新日
-
防水板の定期点検とメンテナンスについて【浸水対策ナビ No.8】
防水対策は日頃の備えが大切!防水板(止水板)の定期点検とメンテナンスについてご紹介!
最終更新日
-
シートタイプ防水板が選ばれる3つの理由【浸水対策ナビ No.7】
採用実績1、500台!“シートタイプの防水板(止水板)が選ばれる3つの理由とは?”をご紹介
最終更新日
-
防水板「オクダケ」ユーザーの声をご紹介【浸水対策ナビ No.6】
鈴木シャッターおすすめ製品!防水板(止水板)「オクダケ」ユーザーの声をご紹介しています
最終更新日
-
台風や集中豪雨に備えた防水対策【浸水対策ナビ No.5】
9月1日は「防災の日」!台風や集中豪雨に備えた防水対策が行える製品をご紹介しています
最終更新日
-
大雨の浸水対策に準備を!【浸水対策ナビ No.4】
大雨の浸水対策に準備を!特許取得済の画期的な浸水対策「オートバランス」製品特集
最終更新日
-
1時間50ミリで災害の危険?【浸水対策ナビ No.3】<保存版>
1時間50ミリで災害の危険も?“浸水の危険がある場所?”等の浸水警戒お役立ち情報をご紹介
最終更新日
-
「オクダケ」と「土のう」の止水性能比較【浸水対策ナビ No.2】
「オクダケ」と「土のう」の止水性能比較!防水板の助成金情報をお届けします
最終更新日
-
当社を代表する防水板(止水板)製品【浸水対策ナビ No.1】
当社を代表する防水板(止水板)製品!鈴木シャッターならではの視点で情報をご紹介します
最終更新日
-
防水板(止水板)「アピアシャット」用収納バリエーションご紹介
ハンドルを回すだけの簡単な設置で、最高ランクの止水性能!
最終更新日
-
【豪雨・水害・浸水対策】防水板(止水板)総合カタログ
大雨や台風による水害対策お済みですか?防水板アピアガードシリーズで浸水に備える!
最終更新日
-
《施工事例2》簡易脱着タイプ防水板(止水板)「オクダケ」
日本郵便株式会社様でも多数採用!台風・集中豪雨による浸水から建物を守る防水板「オクダケ」をご紹介!
最終更新日
-
簡易脱着タイプ防水板(止水板)『アピアガード オクダケシリーズ』
最短1分でセットOK!軽量アルミパネルで移動も楽々。郵便局をはじめ公共・商業施設で多数採用。施工事例集を進呈中
最終更新日
-
重量シャッター『グリルシャッター(電動式)』
店舗やビルのオフタイムも個性的に美しく演出する重量(管理)シャッター
最終更新日
-
重量シャッター『ジェットセイバーII』
火災時には消防用ホースからの水圧でシャッターを開放できる!
最終更新日